北海道におけるこの10数年に発生し対策が進められてきた地すべり事例な どを紹介
北海道の地すべり2012
(公社)日本地すべり学会第51回研究発表会が2012年8月に札幌市で開催される機会に、「北海道の地すべり2012」を発刊することになりました。
「北海道の地すべり2012」は、北海道におけるこの10数年に発生し対策が進められてきた地すべり事例を紹介したもので、「北海道の地すべり」1972年(北海道土木部)、同1983年(北海道治山協会)、そして1999年に発刊された「北海道の地すべり‘99」の続編にあたるものです。
「北海道の地すべり2012」では地すべり(狭義)のほか岩盤崩壊や土石流・岩屑なだれの例も加わりました。
本書は北海道の地すべりを概観することができるとともに、それぞれの事例の発生状況、発生要因、対策工法や施工の効果などが整理されており、今後の有効な対策への検討資料となるものです。多くの方々に本書を読んでいただければ幸いです。
目次
- 地すべりとは?
- 地すべり事例インデックス
- 1.北海道の地勢
- 2.北海道の地すべりの特徴
- 2.1 北海道の地質と地すべり
- 2.2 北海道の気候と地すべり
- 3.北海道での最近の地すべり災害
- 付図:地すべり災害写真
- 4.北海道の地すべり調査・対策技術の現状と課題
- 5.北海道の地すべり事例
- 6.北海道の地すべり防止区域指定一覧
- 詳細はこちら
- 「監修 (公社)日本地すべり学会北海道支部・北海道地すべり学会」
頒布価格 | 3000円 |
---|---|
編集 | 「北海道の地すべり2012」編集委員会 |
発行 | 平成24年8月: 北海道地すベリ学会 |
連絡先 | 北海道地すべり学会 札幌市中央区北5条西6-2 札幌センタービル22 日本工営株式会社 内 学会事務局担当 阿部 大志 電話:011-557-8025 FAX :011-208-2314 |
北海道の地すべり2012購入申込書(ワード・PDF)はここをクリックして下さい。
印刷して記入の上、FAXか郵便で申込先に申し込んで下さい。皆様のお申込みを、心よりお待ち申し上げております。