平成29年度 (公社)日本地すべり学会北海道支部・北海道地すべり学会総会・特別講演・研究発表会のご案内(公社)日本地すべり学会北海道支部・北海道地すべり学会の共催によります特別講演・研究発表会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。多くの方がご参加下さるようお願い致します。 記 ![]() 日時:平成29年4月28日(金) 10:00〜17:00 場所:北海道大学学術交流会館(札幌市北区北8条西5丁目 北大正門内 北向 参加費:会 員,非会員・・・無料
(予稿集代 2,500円・会員は無料,学生非会員は500円)
総会10:00〜10:40 北海道地すべり学会総会 特別講演・研究発表会13:00〜14:40 意見交換会日 時:平成29年4月28日(金)17:30〜19:00 会 場:札幌アスペンホテル(札幌市北区北8条西4丁目) 参加費:5,000円(学生は2,500円) 特別講演および研究発表会 題目・講演者特別講演 13:00〜14:40『 熊本地震地すべりとすべり面研究 』
研究発表会第1部 11:20〜12:05 ●平成28年の山地災害発生状況とその傾向 ●重力加速度計を用いたパイプ傾斜計の開発と実用性の検証 ●北海道常呂帯仁頃層群混在岩中の熱水性膨潤性粘土鉱物脈
第2部 14:50〜17:00 ●降雨流出解析を用いた豪雨時の斜面崩壊リスク評価 ●流れ盤の層状岩体が谷側に倒れこんで発生する地すべり例 ●北海道の緩斜面に広く分布する未固結(周氷河性斜面)堆積物について−神恵内,羅臼,礼文島の例− ●2016年台風10号による日勝峠の斜面災害と地形について ●知床半島羅臼海岸での地すべり災害−2016年の災害とそれ以前の災害− ●知床公園羅臼線(昆布浜)斜面崩壊の原因と対策工 ●知床半島羅臼町海岸町で発生した斜面崩壊 ●羅臼町海岸町地区斜面崩壊の現場体験と災害対応
問い合わせ先(公社)日本地すべり学会北海道支部・北海道地すべり学会 事業部 ご案内書はこちら(PDFファイル) |
|